1985年_イタリア_500リラ_銀貨_コロンブス_サンタマリア号_PCGS_PR67DC
1985年_イタリア_500リラ_銀貨_コロンブス_サンタマリア号_PCGS_PR67DC
販売価格: 48,000円(税込)
商品詳細
【コイン説明】
戦後イタリアを代表する500リレ銀貨
1958年に初めて発行されたこの500リレ銀貨は、その高い芸術性から人気があります。
現行通貨として2001年まで発行され続け、途中からはミントセット専用となったものの、
通用銀貨としては極めて最近まで現役だった珍しいコインです。
表面:クリストファー・コロンブスの大航海時代を象徴する3隻の船(サンタマリア号、
ニーニャ号、ピンタ号)が描かれています。
裏面:イタリア造幣局主任彫刻家ジャンパリオの夫人、レティツィア・サボォニットの
横顔と、それを取り囲む19世紀イタリアの都市国家の紋章が繊細に表現されています。
側面:星と年号の刻印があります。
1985年にはプルーフ銀貨も発行され、ルネッサンス風の装いの美しい女性像と、イタリアの
都市国家の紋章が描かれています。
表裏ともに芸術性が高く、見応えのあるデザインが特徴です。
【コイン詳細】
直径:29.3mm
重量:11g
厚さ:1.84mm
品位:0.835
材質:銀
評価:PR67DC(10枚)
総鑑定枚数:47枚
※ミルクスポットがいくつかありますが、コインのグレード鑑定に影響はありません
是非、コレクションとしてそして投資としてもおすすめの1枚です。
原則ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。
是非、ご検討よろしくお願いします。
私どもの「ティーコインズ」のコインにご興味いただき誠にありがとうございます。
ご不明点やリクエストなど、お気軽にお声掛けください。
(お問い合わせフォーム、または、tjcszp1950@yahoo.co.jp)
古物商許可証:東京都公安委員会 第301002016223号
戦後イタリアを代表する500リレ銀貨
1958年に初めて発行されたこの500リレ銀貨は、その高い芸術性から人気があります。
現行通貨として2001年まで発行され続け、途中からはミントセット専用となったものの、
通用銀貨としては極めて最近まで現役だった珍しいコインです。
表面:クリストファー・コロンブスの大航海時代を象徴する3隻の船(サンタマリア号、
ニーニャ号、ピンタ号)が描かれています。
裏面:イタリア造幣局主任彫刻家ジャンパリオの夫人、レティツィア・サボォニットの
横顔と、それを取り囲む19世紀イタリアの都市国家の紋章が繊細に表現されています。
側面:星と年号の刻印があります。
1985年にはプルーフ銀貨も発行され、ルネッサンス風の装いの美しい女性像と、イタリアの
都市国家の紋章が描かれています。
表裏ともに芸術性が高く、見応えのあるデザインが特徴です。
【コイン詳細】
直径:29.3mm
重量:11g
厚さ:1.84mm
品位:0.835
材質:銀
評価:PR67DC(10枚)
総鑑定枚数:47枚
※ミルクスポットがいくつかありますが、コインのグレード鑑定に影響はありません
是非、コレクションとしてそして投資としてもおすすめの1枚です。
原則ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。
是非、ご検討よろしくお願いします。
私どもの「ティーコインズ」のコインにご興味いただき誠にありがとうございます。
ご不明点やリクエストなど、お気軽にお声掛けください。
(お問い合わせフォーム、または、tjcszp1950@yahoo.co.jp)
古物商許可証:東京都公安委員会 第301002016223号